2025.02.27 02:07シースルーを使ったワークショップが始まります次回のWORKS WORKSHOP のテーマは上品に透けるシースルー素材の扱い方メールマガジンより抜粋してお届けしますmini lesson で展開中のウォーマーと合わせられるデザインとなっております防寒しつつ、春先のおしゃれを楽しみませんか?メールマガジンはオンラインショップに...
2025.02.06 00:48アームウォーマーアームウォーマーを可愛くする為に結構、取り組みました縫い目も全て製品を構成する情報だからこういうシンプルなアイテムほどいろんな箇所のバランスが大事になります1stサンプルは工程や仕様を確認しながら作るので場当たり的に作っているとやたら時間もかかるし出来上がりに手作り感が占領されま...
2025.01.16 04:51mini lesson のご案内体験より、おしゃれショートレッスンで完成するmini lessonが新年から始まりました🌹mini lesson とはちょっと欲しくなる…ついでに作り方も分かる…思わず集めたくなる…参加し続けて頂くと着回しのコーディネートも出来るようなオリジナルデザインをご提案します長期のお勉...
2024.12.19 02:45体験メニュー 『バケットハット』『ミトン』体験メニューが新しくなりますバケットハットとミトン是非セットでご利用下さいませお色はキャメルとオリーブですワンサイズ柔らかくて気持ちの良いボアとコンビにします体験なので1回講習で完了する設計でご提案していますが生徒様はカスタマイズのご相談も承ります頭周りの小さい方はリボンなどを仕...
2024.12.04 07:2712月のレッスンカレンダミシン君マフラー姿でご案内🧣いよいよ師走ですね皆様はどんな1年でしたか?今年は まだまだ地味な お茶の間レベルながらも WORKS WORKSHOPを定例実施に向けて動かせた事は嬉しい事でしたご参加頂きました皆様に心より感謝申し上げます!来年は見たい景色があります求めている世界...
2024.11.28 02:38パッチワークの世界ピースの繋ぎ方を変えると全く違う形や絵になるパッチワークの奥深い世界を探検・深掘り中 右上の図はバラ🌹です✨色鉛筆の色数がなかったので無地配色になりましたこれがプリント柄や色の組み合わせでもイメージを無限に変えられるのです面白いですよね!こちらでパターンをご用意します生地はご自...
2024.09.25 22:00無名のデニムWORKS WORKSHOP 『無名のデニム 』はその昔 書いていた青春小説のタイトルです想いをタイトルに込めましたいつもデニムを使ってオリジナルデザインを提案していきます!専用のミシンでないと縫えないとかデニムだけのパタンナーや職人が取り扱うものだとか堅苦しい事は脇に置いて……...
2024.08.23 01:05スカラップとは、花びらのようなカーブの事ですスカラップとは、この部分の事です🤲イラストに描いたスカラップを 作ってみたいという学生さんは一定数、結構な頻度で会いますラブリーですね💓 スカラップをカーブに縫うのは神経を使うと思います全然チャコペンで 描いて良いですし縫い目はカクカク禁止なので針目をうんと細かくしてみてね感...
2024.08.20 06:43生地のデザイン生地の図案のアイデアを求め図書館に行っていますオリジナルの生地を作ります!個人のお客様にも買って頂きたいですカリキュラムでも使って頂きたいと願っています!昨日はこんなタッチに出会ったので模写などしてみています🖌️🎨昔、天才画家と交流があったのです彼は美術大学に行っていた学生で...
2024.08.18 00:22おすすめ素材昼間の熱気が夕方には落ち着き心もほどけてお出かけが楽しみになりますね!ウキウキだーこれからのシーズンはスウェードもイイですよスウェードは本来ヤギなどの動物の皮革の裏側をなめしたものなのですが今は比較的安価でスウェードライクな便利生地が沢山出ています!織物なので革のような肉の厚みは...
2024.08.16 23:00WORKS WORKSHOP スクエアスリーブの座学を開催スクエアスリーブの座学を講習させて頂きました!ボディにシーチングを巻き付けてからの余り部分をどうやってダーツ処理していくのかを実演しました
2024.05.23 09:30この時期におすすめ素材とアイテム、仕様前回のblogで今シーズン取り組んでみたいおすすめの生地についてお話しました暑い季節を迎えるには綿がおすすめ!だけれど、綿と聞くと何故か心が萎える方に…習い事したくなるような思わず、大人も気持ちが上がる綿を❣️コットンレースはいかがでしょうか?😉写真は先日購入したやや珍しい 幾...